![]() |
茨城県つくば市の清掃/ごみ処理・一般廃棄物収集運搬処理・産業廃棄物収集運搬の桜クリーン | ![]() |
業務内容5件の情報項目より1-5件を表示しております
一般廃棄物収集運搬処理(つくば市内)![]() 可燃物・不燃物・粗大ごみ・資源ごみ及びリサイクル(ダンボ-ル、古紙古布、ペットボトル、ビン、カン、金属) 産業廃棄物収集運搬(茨城県内)![]() 許可番号:0801041303
順不同 特別管理産業廃棄物収集運搬(茨城県内)![]() 感染性廃棄物:保冷車で厳重に運搬いたします。 一般医療廃棄物についても対応しております。搬入する主な中間処理場 ㈱ 日昇 収集日、収集回数等ご相談に応じます。 見積もり等お電話、ご連絡いただければご説明に伺い致します。 リサイクル家電運搬![]() テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン 平成21年4月1日より、特定家庭用機器に液晶式テレビ・プラズマ式テレビ・衣類乾燥機が追加されました。 リサイクル料と運搬料がかかります。 エアコンについてはフロンガスの回収が済んでからになります。 詳しくはお電話等ご連絡をお待ちしております。 家電リサイクル法についは http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/ekade00j.html をご覧ください。 産業廃棄物管理表(マニフェスト)について![]() 産業廃棄物管理表(マニフェスト)とは、適切な廃棄物処理を行うために、廃棄物に添えて、収集運搬業者や処理業者に渡す表のことです。 産業廃棄物の名称・数量・運搬業者名・処分業者名などを記載し、産業廃棄物の流れを自ら把握・管理するためのものです。 ※、収集運搬・処分の電子マニフェストの対応が可能です。 詳しくは、お問い合わせ下さい。 電子マニフェストとは? (財)日本産業廃棄物振興センターHP JWNETとは。を参照下さい。 http://www.jwnet.or.jp/jwnet/jwnet_merit.shtml <使用義務と罰則> 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」の一部が改正され、平成13年4月1日から、産業廃棄物の処理確認を最後まで行うことが義務づけられました。マニフェストを適正に使用しない場合、排出事業者には50万円以下の罰金が課せられます。 |
清掃/ごみ処理・一般廃棄物収集運搬処理・産業廃棄物収集運搬の桜クリーン
〒 305-0002 茨城県つくば市上野679番地
TEL 029-857-6426 FAX 029-857-6377